1万円以下でTOEIC600点を確実に取る方法(連載終了の挨拶)。
海外経験のない就活生に向けて、新入社員平均の上位20%に入る「TOEIC600点」を取得するための、効率的でなるべく費用のかからない学習方法を書き綴ってきた当ブログですが、あまりに多くの素材を提案し続けても、時間のない就活生をむしろ迷わせてしまうかもしれません。
同時にTOEIC600点取得には明らかな最適解があると自信を持つようになりました。私個人の目標だった「900点」はこうすれば取れるという確実なメソッドはありません。しかしTOEIC600点はいわば基礎固めができている証明の点数であり、知識を拡大するのではなく、高校生1年程度までの語彙・文法の確実な復習とそれに対するリスニングだけで十分取得可能です。
以下、600点取得のための最も安く確実な方法です。
(1)「ALL IN ONE Re-start」(Linkage Club、1890円)を購入し、ガイダンスに従って学習する。
必ずソフトをPCにインストールし、リスニングしながら聞き取ったものをタイプしていってください。Lesson170までありますが、もっとも漏れがなく、他の参考書を併用するよりはるかに近道です。Linkage Clubのサイトにも様々なガイダンスがありますので、とにかく本書を信じて黙々とこなしてください。この学習だけで(同書が述べているように)550点までは自動的に取得できるはずです。
(2)キム本「TOEIC『正解が見える』」(キム・デギュン著、講談社インターナショナル、1995円)を購入し、TOEICテスト特有のコツを身に着ける。
TOEICで高得点をとるためには「短時間での解答」という壁があります。Re-startで基礎を固めたら、出題パターン・問題文の先読み・選択肢の傾向など、TOEICという試験に合わせた対策を練り、巻末の核心単語集に取り組みましょう。キム本だけで100点上がるという定説はうそではありません。
(3)TOEIC新公式問題集(1、2それぞれ2940円)を繰り返し練習する。
TOEIC本番問題を作成しているETS自身が執筆した問題集以上にクオリティの高いものはありません。時間を計りながら解答し、内容・時間配分までTOEICのすべてに慣れましょう。また当面の間は、答え合わせだけして解説をみないことをオススメします。解説をみてしまうとその答えを覚えてしまい復習にならないからです。TOEIC本番が近くなったら、はじめて解説全体を読んでみてください。
(4)各種無料Podcast番組を気軽に楽しむ。
本ブログでは数々のPodcasting番組を紹介してきました。Re-startでの特訓の代わりに、通学時間などで「楽しむ程度」に聞いてみてください。最初は分からないでしょうが、Re-startの学習が進むにつれ、びっくりするほど耳から言葉が飛び込んでくるようになるでしょう。
ここまでの費用は9765円。1万円を切る金額です。これで600点は確実、さらに上を目指せる英語が身についているはずです。そこからは、本ブログで紹介した様々な必読書が大活躍するでしょう。
この結論をもって、本ブログは一旦終了とさせていただきます。600点という点数は通過点にすぎません。本ブログもこのテーマに区切りをつけ、今後新装開店でさらに発展できれば、こっそり思っています。
長い間ご愛読いただきましてありがとうございました。
« 「ALL IN ONE Re-start」(高山英士著・Linkage Club刊) | トップページ | Machigai Podcast、YouTubeに登場! »
「TOEIC勉強法」カテゴリの記事
- 1万円以下でTOEIC600点を確実に取る方法(連載終了の挨拶)。(2007.12.17)
「TOEIC必読書」カテゴリの記事
- 速報!TOEIC公式問題集Vol.4発売中!!(2009.10.01)
- 1万円以下でTOEIC600点を確実に取る方法(連載終了の挨拶)。(2007.12.17)
- 「ALL IN ONE Re-start」(高山英士著・Linkage Club刊)(2007.12.15)
- T.D.ミントン「ここがおかしい日本人の英文法」研究社出版(後編)(2007.12.05)
- T.D.ミントン「ここがおかしい日本人の英文法」研究社出版(前編)(2007.12.03)
「TOEIC推薦本・サイト」カテゴリの記事
- 1万円以下でTOEIC600点を確実に取る方法(連載終了の挨拶)。(2007.12.17)
- English Grammar Secrets(2007.12.13)
- 単語力(タンゴリキ)。(2007.12.11)
- ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本(向山淳子、向山貴彦、幻冬社)(2007.12.07)
- サッチャー&レーガン英語~are you British or American?~(2007.11.27)
「TOEIC目標設定」カテゴリの記事
- 1万円以下でTOEIC600点を確実に取る方法(連載終了の挨拶)。(2007.12.17)
- ボキャブラリーを増やさずに、どこまで点数を上げられるか。(2007.10.22)
- 英語が苦手でもTOEICの点は取れる。(2007.10.20)
- TOEIC目標スコアから、必要素点を簡単に求める。(2007.10.18)
- あと何問追加で正答すれば、目標の600点に達するか。(2007.10.16)
「就活ついでに、TOEIC(旧コラムシリーズ)」カテゴリの記事
- 速報!TOEIC公式問題集Vol.4発売中!!(2009.10.01)
- 1万円以下でTOEIC600点を確実に取る方法(連載終了の挨拶)。(2007.12.17)
- 「ALL IN ONE Re-start」(高山英士著・Linkage Club刊)(2007.12.15)
- English Grammar Secrets(2007.12.13)
- 単語力(タンゴリキ)。(2007.12.11)
« 「ALL IN ONE Re-start」(高山英士著・Linkage Club刊) | トップページ | Machigai Podcast、YouTubeに登場! »
コメント